ご閲覧ありがとうございま〜(*゚▽゚)ノ
正直どれほど需要があるのかわかりませんが、色紙リクエストフォームを設置致しました。
ただいまより受付開始致します。購入義務はありませんのでリクエストはお気軽にどうぞ〜♪ヽ(´▽`)/
なお、リクエストがあった場合、各イベントではそちらを優先させていただきます。
リクエストのお申し込みは、このページ右サイドのバナーから入場をお願いします。
[全年齢向作品用]と[成年向作品用]がありますので入場の際にはご注意ください。
体制に問題が発生した場合、リクエストを一時停止させて頂くことがあります。
なお、8月31日(日)のコミティアにおきましては、ブルマガの原稿を優先させていただくため色紙の持ち込みは致しません。あらかじめご了承ください(*- -)(*_ _)ペコリ
9月7日(日)開催の静岡コミックライブ187にはリクエストがなく、時間があれば通常頒布用の色紙を数点持ちこむ予定です。
以上、よろしくお願い致しま〜す(*゚▽゚)ノ
2014年08月09日
色紙リクエスト受付開始です(*゚▽゚)ノ
posted by 霜田真琴.. at 11:56| Comment(2)
| イベント参加情報
6月の静コミで隣だった人です。
当日はお話してくださったり、頒布物もいただいてしまったりで嬉しかったです。どうもありがとうございました。
9月の静コミは迷っているうちに閉め切りすぎてしまいました。
出しているものがマニアックなものなので、どう見てもらおう?なんて考えているうちに…。
またお会いすることがありましたらよろしくお願いします。
こちらこそいろいろ頂いてしまって、ありがとうございました(*゚▽゚)ノ
締め切りすぎちゃいましたか〜残念です。こちらはスペースの確保ができたようですので、のんびり参加しようと思っています(*^▽^*)ゞ
前回の沼津では入口からのメイン通路沿いの配置になり「男性向けをこんな人目のつくところに!?」とすこし面食らったのですが、今回は入口の対角になりそうな配置NO.ですので、ちょっと安心しております。
男性向けの対象となる客層の方には覗いていって頂きたいと思う反面、未成年の方にはあまりたちよってもらいたくない部分もあったり、都内イベントのように男性向の大判ポスターを掲示してみたらどんな反応があるのかなぁとか思っても、それをやってしまうと地方イベントの雰囲気を壊しかねないなぁと思ってみたり…ちょっとしたジレンマです(^_^;
話がとっちらかってしまいましたが、年内の静コミ(11月と12月)とおでライ沼津(9月と12月)には全て参加する予定ですので、お会いすることがありましたら、よろしくお願いします(- -)(_ _)ペコリ
年2回のコミケから撤退しますと、地方イベントに10回程度参加できることに愕然orz