2013年11月05日
C85は落選しました(’-’*)♪
11月1日にコミケ当落メールが届きました。結果は予想通りの落選(’-’*)♪
オリジナル創作は比較的落選しにくいジャンルだと信じて、実直にオリジナル作品を発表・頒布しておりました。しかし、コミケを取り巻く環境はそれを許さないようです。フェアな抽選が行われているとはいっても、要はオリジナル創作サークルを落選させてでも二次創作サークルのスペースを確保しなければならない状況…ということなのでしょうから。作品に魅力もなく時代のニーズにそぐわなければ致しかたのないことです(ノ_-。)
さて先日、夏コミの総評にも書きましたが、今回の落選によりコミケからちょっと距離を置くことにしました。来年の夏コミへの申込も現状では考えていません(*´-`)
学漫在籍中のサークル参加から20年余り、いろいろな事がありましたが、コミケは間違いなく年間行事、いえ生活の中心でした。コミケでの作品頒布・発表を目標とした毎日は本当に充実していました。ただその20年の間にコミケも大きく変化してしまったようです。だからこそ、いずれ訪れるであろうコミケからの撤退の時には、笑顔で「長い間ありがとうございました」と挨拶して有終の美を飾りたかっただけに、このような結末は残念でなりません(ノ_<。)
さて、今後はDLsite様(現在デジケット様での販売準備中)などのダウンロードサイトが販路の中心になりますが、サンシャインクリエイション・COMIC☆1・コミティア・静岡コミックライブ・沼津おでかけライブには継続して参加していきます。限定数ではありますが、同人誌(自宅オンデマンド)やグッズの持ち込みも行います。
ただ、スタジオYOU主催のイベントと同じ作品を頒布するわけにはいきませんので、ジャンルの住み分けとして、サンシャインクリエイション・COMIC☆1・コミティアでは男性向け創作・全年齢向オリジナル創作作品を、静岡コミックライブ・沼津おでかけライブでは小中高生にも手に取りやすい媒体で二次創作・全年齢向オリジナル創作作品の頒布を予定しております。二次創作はおそらくミクさんを中心にボカロのジャンルになると思います。好きな作品はありますが、なかなか二次にしづらいものがありましてw あとは「同人誌のつくり方」本の作成ももくろんでおります。やっぱり同人の基本はコピー誌ですよね(’-’*)♪
現在、ダウンロード販売用として「お子様スープランド コンソメ味」のオールカラー版を準備しております。友人曰く「鉛筆で肌色まで描写するとデッサンみたいに見えるから一般の方にはとっつきにくいかも」と助言されたためです。その際、線画を抽出することになりますので、鉛筆ver・グレースケールver・カラ―verの三種類をセットした形でお届けすることになると思います。アンケートも添付致しますので、お答え頂いた方には「ウフフ」な壁紙などをプレゼントさせていただきます。販売は12月初旬を予定しておりますので、いましばらくお待ちください(*´-`)
それから、せっかく時間が取れましたので年賀状企画を考えています。こちらも準備が整いしだいTwitterにて告知致しますので、しばらくお待ちくださいって、希望する人がそもそもいるのか不安だわ(’-’*)♪
それでは今後ともCHILDISHTRICKをよろしくお願いします
八(^□^*)
つか、風邪をとにかく治さないとな…
posted by 霜田真琴.. at 11:49| Comment(0)
| イベント参加情報
この記事へのコメント
コメントを書く